2013年 08月 23日
北海道旅行記3 十勝しんむら牧場クリームテラス
Hiromiです
今日も北海道旅行記の続きです^^b
ミルクジャムで有名な「十勝しんむら牧場」に行ってきましたよ(*^^*)
このジャムの牧場です

あいにくのお天気で動物たちにはあまり会えませんでしたが…><
しっかり併設の「クリームテラス」で食事をしてきました♪

英国好きな私は以前からしんむら牧場のクロテッドクリームが気になっていました(≧▽≦)
もちろん買って帰りましたよ☆
北海道へは特大保冷剤と保冷バッグ持参です(笑)

まずはウェルカムドリンクに「搾りたて生乳」のサービス♡
クリームが浮かんでいます(*^^*)

私は「牧場スープカレーセット¥1400」をチョイス

クロテッドクリームとチョコソースの試食もさせていただきました♪
注:ワッフルは1人前で4枚です
娘は「ワッフルサンドセット¥1100」…写真を撮る前にミルクジャムワッフルを食べられてしまいました(汗)

子供たちはバナナチョコワッフル?を

もちろん「モカソフト」も外せません!!

※牛さんピック?は他のメニューについていたものをトッピング(通常はついていません)
オマケ?で隣の席の学生さんたちがオーダーした「メガ盛りワッフルパフェ」の写真も撮らせてもらっちゃいました^^; でかっ!!

上士幌町のキャンペーンでいろいろな飲食店にお得な「メガ盛りメニュー」があるそうです
そういえば、前日に行った「ナイタイ高原牧場」でも特大ホットドッグを注文しているお客さんがたくさんいました!!
メニューはこちら

カフェの店内はこんな感じ


あのぉ~、カトラリーのワゴンがもったいない配置なんですが^^;;;
店内からの眺めです^^b

お土産コーナーもあります☆


とってもカワイイ「牛さん柄ペーパーナプキン」お土産にGET♡

入口のマットもかわいくてツボ!!

トイレもステキでした♡ …この洗面台のタイル、欲しい~~~~(≧▽≦)
…秘かにタイルマニアです^^b

トイレの置物 ここも牛さん☆

牛さんグッズにすっかり癒された一日でした♪
クリームテラスカフェ、ぜひお出かけくださいね☆
今日も最後までお読みいただきましてありがとうございます(*^^*)
またどうぞ遊びに来てくださいねっ♡
Hiromi☆
2013年 05月 24日
清水工業ガーデンさんのカフェ「greenfinger cafe&shop」さんに行ってきました
気になっていながら。。。なかなかブログの更新ができません><
楽しみにして下さっているみなさま、本当にごめんなさい
ゆっくりと更新していきたいと思いますので、どうぞ応援してくださいね
昨日、埼玉県鶴ヶ島市の「清水工業GARDEN」さんの「グリーンフィンガーカフェ」さんに行ってきました(*^^*)
西武ドームで開催されている「国際バラとガーデニングショー」に出展されている企業さんの週末カフェです
通常は金・土・日の週3日の営業ですが、お庭のベストシーズンである今は木曜日も営業しています!!
greenfinger cafe グリーンフィンガーカフェ
〒350-1304 埼玉県鶴ヶ島市上新田4-1
TEL:049-279-1128 (有)清水工業ガーデン カフェご予約係
営業日(金・土・日)・営業時間についてはお店まで(HPはあまり更新されていないようです)

メニューはガレット(お食事クレープ)を中心にいくつか選べます
昨日は「スペシャルガレットコース ¥2000」をオーダー
本日のスープ・¥1200までのお好みのガレット・ドリンク・アイスクリームのセットです
カフェに併設されたレジで事前にオーダー&会計後の入店となります
メニューは写真つきでわかりやすいのですが、「即決」しないといけないのが難点(笑)
お店のメニューの写真撮影が好きな私にはちょっとザンネンです^^;
ガレットは「エビ&アボカド」をチョイス
友人は「ホタテ&きのこ」です(こちらは単品価格¥1400の為、+¥200です)
見た目以上にボリュームがあり…夕食はちっともお腹がすきませんでしたょ
とっても美味しくいただきました♪ごちそうさまでした~(*^^*)

エビ&アボカドのガレット

ホタテ&きのこのガレット(チーズ風味のホワイトソース)
本日のスープは「オニオングラタンスープ」でした♪

ドリンク(アイスキャラメルマキアート(+¥100)とアイスクリーム

テラス席からのお庭の眺め

こちらのお庭は「カフェ利用者のみに公開」されており、残念ながら「一般公開」はされていません
ドリンクだけでもOKですので、お庭を見ながらのティータイムをお過ごしくださいね!!
季節によってはとても混んでいますので、早めのお出かけか、予約がおススメです
また、席に通されてからも順番にガレットを焼きますので(かなり待ちます)時間に余裕を持っての訪問を
待ち時間にお庭を見たり、ガーデニング関係の雑誌も置いてありますよ
さてさて、お庭の写真です








こちらはカフェの店内写真




今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
またどうぞ遊びに来てくださいね♪
Hiromi☆
2013年 03月 23日
イルチエロ 埼玉県比企郡ときがわ町
今日はお友達と「イルチエロ」さんにランチに行ってきました☆
風もおだやかでお出かけ日和、オープンカーでプチドライブです^^b
日本橋から移転してこられたというこのお店はリーズナブルながらも本格派!!
えっ!本当にこのお値段でいいの??とびっくりです
生パスタのランチセット
前菜盛り合わせ・パスタ・フォカッチャ・ドリンク ¥1200
生パスタ以外のパスタセットは¥1000です
まずは前菜♪
グリーンサラダ・にんじんのマリネ・チキンのマリネ・キッシュ

生パスタ 牡蠣のトマトソースをチョイス♪

カフェラテ 追加でデザートパンナコッタキャラメルナッツソース(¥200)

キッズメニューはコチラ
前菜・パスタ・ジェラート・オレンジジュース ¥800
前菜

パスタ トマトクリーム味でした^^

ジェラート

土曜日ということもあり、予約のお客さんもいて店内は満席でした!!
私たちも事前に予約をしてから行きましたが、ご夫婦お二人で営業しているお店ですので予約がベターかも^^
お友達が頼んだデザート「グレープフルーツのプリン」が絶品!!(写真撮り忘れ~)
このクオリティで¥200なんて、信じられませんっ!!
本当に良心的なお値段です♡
また行きますっ!!
お店の外観はこんな感じ
…看板がないのですが、すぐにわかります!!

ぜひお出かけくださいね~♡
イルチエロ (il Cielo)
TEL:0493-65-3220
住所:埼玉県比企郡ときがわ町玉川2778-4
営業時間
月〜水・金〜日 11:00~23:00
ランチ11:00~15:00Lo
ディーナー17:00~21:00Lo
定休日 木曜日
最後までお読みいただきましてありがとうございます^^
またどうぞ遊びに来てくださいね~♡
Hiromi
2013年 03月 07日
Cafe ASTERISK カフェアスタリスク さんでランチ (埼玉県川島町)
スマホの写真整理をしながらの連投です(笑)
最近、スマホのカメラで写真を撮るたびに「microSD空き容量が不足しています。ファイルを削除しますか?」のメッセージが…(涙)
すでにPCに落としたデータもあるのですが、なんとなく手元にも残しておきたい…なんて思ってしまいます。
(しかも、ブログを始めたら載せたい写真なんだよ~う!という思いもありました…って、いったい何年引っ張ったのかしら!??)
晴れてのブログデビューです。
しばらく、暇さえあれば!?の連投になりそうですが、ご容赦くださいネ☆
さて、埼玉県比企郡川島町のカフェアスタリスクさんのランチ写真です^^
A アスタリスクプレート(セットドリンク付)
(自家製パンorご飯・煮込みハンバーグ・スペイン風オムレツなど)¥1000

こちらはご夫婦お二人で営まれているカフェで、手作りのとっても優しいお味がウリです♡
お料理上手の奥様の煮込みハンバーグ、とっても美味♪ですよ~^^
それから、何といっても毎日お店で焼き上げる「白神こだま酵母」のパンは絶品っ!!
ぜひご賞味ください☆
…おっと、ここは☆ではなくて*(アスタリスク)にするべきかしら!?(笑)
お次!!
B アスタリスクカレー(セットドリンク付)
(ひよこ豆入りのカレー) ¥1000

こちらは 何種類ものスパイスが創りあげるハーモニーがとっても素晴らしいカレーです♪
…とはいえ、日本人好みの味付けですので辛さもマイルド、体に優しいお味です^^*
付け合せのお野菜がとっても美味しくて、おすすめ☆
デザート編!!
りんごのケーキ¥400(お食事とセットで¥350)

奥に見えるクッキーはたしか3つで¥150でしたよ☆
アーモンドプードルでサクッと軽い口当たりでした^^こちらはLiccaがいただきました(ママも1つ食べたよ~)
お店の外観写真

お店INFO
カフェアスタリスク
埼玉県比企郡(ひきぐん)川島町上狢(かみむじな)381-1
TEL:049-277-6061
open 11:00~18:00(L.O. 17:30)
定休日 日曜・月曜
駐車場 7台 全席禁煙
と~~~~~~~~ってもわかりにくい場所ですが…(汗)
しかもGoogleMapで検索できないっっっ
頑張って探してみてください^^
ランチは早めに到着しないと満席になってしまいます(念のため)
女子のお一人様ランチにもとっても向いているお店です
店内はアンティーク家具でまとめられ、本もたくさん置いてありますのでおすすめですよ☆
なんだか、すっかりお店の回し者のようなHiromiでした☆
2013年 01月 07日
ガーデンセンターさにべる内 happytime-cafe 埼玉県比企郡吉見町
2013年1月の「いちご狩り」の模様をお伝えします^^b
どこにも出かけなかった冬休み~^^;
あまりにもLiccaがかわいそうなので、急遽「いちご狩り」に!!
あらあら?いちご狩りの写真がありません^^;
そういえば、いちごのハウス内が凄まじい湿気で!!!!!
カメラも壊れるから(本当にものすごい湿度!!!あれはわざとだなっ)と撮影もできず(だってレンズが一瞬で結露するっ!)車に仕舞われたのでした!!
いちご狩りをしたのはコチラの農園
今西農園
とっても甘くて美味しいいちごでいたが…いかんせんハウス内は熱帯!!
ほとんどガマン大会でした^^;
お出かけされる方!!薄着でねっ☆
…参考までに、指定されたビニールハウスの隣のハウスに入ってみると、そこは快適な温度&湿度(ただし、受粉用にミツバチさんがぶんぶんぶん♪でしたが…)
こちらの農園は「コンデンスミルク別料金」システムです…が、その代り、「持込可!!」なんです。
個人的にはいちごにコンデンスミルクってつける!????(私はいらないけど…)派です。
…が、Liccaに少しでもたくさんのいちごを食べてもらおうと(だっていいお値段なのよ~^^;)
しっかり者のママはジャムの空き瓶に「チョコソース」を持参(笑)
でもいちごが本当に美味しくて、チョコレートなんぞ付けている場合ではありません!!
久々に高級ないちごを堪能させていただきました~♡
しかし、そんなママにはお構いなし、熱帯ハウスには数分でギブアップのダンナ&Licca…。
ママが一生懸命いちご食べ放題を頑張りました(もちろん、赤字です…ま、そんなもんよね)
その後、腹ごなし(?)に「吉見百穴」へGO!
きちんと中に入ったのは小学校の遠足以来でした(笑)
…大学時代、夜中に「肝試し(?)」をしたことはありましたが。。。
さてさて、その後ガーデンセンターさにべるさんでお買いもの♪
ここは通りすがりの看板で見つけたお店ですが、品揃えのセンスがなかなか☆
また行きたいお店です♡
いちごでお腹がいっぱい(笑)のママと、腹ペコなダンナ&Liccaのために
さにべるさんの敷地内のカフェへ
happytimeハッピータイム



こちらは15時までランチ営業をしていたので、ギリギリセーフっ!!
助かりました☆ありがとう^^b
でも、味付けが…ちょっとしょっぱっっっ…でした><
とっても薄味好みな我が家…
結局は自宅がイチバン…だったりして!?